2007-01-01から1年間の記事一覧

 紅茶で染める

クリスマスも終わり今年も本当にあと少し。 以前頂いた、古くなってしまったという紅茶で染めてみました。 うすい茶色 日に当たると黄金色という感じでとてもきれいです。 糸によって色が少し違います。 右からアンゴラの入ったウール、シルク、ウールの入っ…

紫色のショール2

色見本を見せていただいてショールの注文を受けました。 ちょうどコチ二ールで出せそうな鮮やかな紫色だったので使ってみました。 糸の量に余裕が無く試織ができなかったこともあり風合いと配色にずいぶん悩みました。 糸はすべてシルクなのでどの季節でも使…

 紫色のショール1

雪は少ないけれど寒さは本格的に冬ですね。 でも昼間はなるべく暖房を入れないようにしています。 不思議と機に向かって作業している時は寒さを感じません。 同じようにじっと座ってパソコン作業したり新聞を読んでいる時などは寒いのに。 冬になると部屋の…

 三人の暮らし展

教室に通ってくれているkeikoさんが作品展をされるのでそのお知らせです。 keikoさんは織りを始めてもうすぐ2年。 最初の1年は週2日通ってくれていてたくさんの作品を創られました。 とっても几帳面な方で、いい加減な事はしないので織物の耳も房もものすご…

 「染めて遊ぶ」

少し前になりますがある子育てサークルの行事のお手伝いをしてきました。 「染めて遊ぶ」というタイトルで親子で染めを体験する企画です。 8組の親子がハンカチを染めました。 今回は親子でということなので身近なたまねぎの皮を皆さんに持ってきてもらって…

 マット

前回の細い糸とは対照的な太い糸のマット。Fさんの作品です。 いろいろおもしろい糸を持っているFさん。 この糸もどこかで見つけて買ってあったものとのこと。 ウールなのですが糸というより手紡ぎに使うスライバーのような感じです。 紡ぎに使うには細すぎ…

 キッチンクロス

食べ物の事ばかり書いていますが皆さんの制作もちゃんと進んでいます。 どの作品から紹介していこうか迷うのですが今日はNさんのキッチンクロス。 方眼紙に向かって色の配置をじっくりと考えて計画されていました。 細い糸で経糸本数も多いためどの作業も時…

 おみやげ

旅行に行かれたNさんのおみやげ。 しば栗というお菓子。(和三盆というものらしい) 栗の形をした小さいお菓子が紙につつまれて縦に並んで箱に詰めてあってとてもかわいい。 教室の方々は珍しいおみやげをよく持ってきてくれて皆さんでいただきます。 私は初…

 織り体験

先日も織体験の方が来てくれました。 この前と同じようなウールのマフラーを織っていかれました。たまたま他の方のいない日だったこともあり 染めの事、織りの事、パンの事?いろいろ話しながら作業しました。 自然の色に興味があるとの事だったので染めた糸…

 ハマナスで染める

毎年最後に染めるのがハマナスです。 ハマナスはこの時期になると紫がかったグレーに染まります。(茶色という人もいる。色名って難しい。) 枯れる少し前になると色が赤みがかってくるものがけっこうあります。 ミズナラやアカナラ、クルミもそうです。 平…

 織り体験

先週 織りの体験にお二人の方が来てくれました。 最初の工程からやってみたいとのことだったので機に糸を通すところから始めてマフラー1本織る計画を立てました。 時間内に終わる内容になっているのかちょっと不安だったのであいさつもそこそこに作業に入り…

 栗で染める

なかなか更新できなかった間にもいろいろあったので少しずつ報告。 まずは渋皮煮。分量の砂糖の多さに怖く?なってかなり控えたのでちょっと中途半端な味になったかな、とも思いましたが美味しく出来ました。 煮汁での染めはうすいピンクになりました。 最初…

 秋の食べ物

Hさんがりんごのコンポートを作ってきてくれました。 皮の色がほんのり付いていてかわいい。甘酸っぱくてとてもおいしかった。 秋の食べ物いろいろ食べてます。 りんご、洋ナシ、栗、サンマ、いくら、鮭・・・。 イチジク 頂いて初めて食べました。おもしろ…

 萩で染める

先週は萩をたくさん頂いたのでたくさんの糸を染める事ができました。 萩は秋の風情を感じる品のある植物だけれど 染まる色もそのイメージどうりだなぁと思います。 やわらかい黄色、うすいオレンジ色、少し赤みのあるグレー。 どれも自己主張のない控えめな…

 京都の夏

藍のこともっと書きたかったのにすっかり秋らしくなってしまいました。 でももうちょっと藍の話。13年ほど前、私は京都にある大原工房という草木染めの工房で働いていました。 そこでは織りや染め 畑仕事 料理・・・いろいろ勉強させてもらいました。 7月…

 藍の生葉染め

今週になってやっと藍で染める事ができました。 いつもの年より育つのに時間がかかり硬くなってしまった葉と後半伸びてきたまだ小さめの葉。 どちらも心配でしたがなんとか合格ラインには届いたかな。 でもいつものように新鮮な野菜のようなパリパリの大きな…

 芸術の森アートマーケット

23日のアートマーケットは天気も良く無事終了しました。 買ってくれた方、足を運んでくださった方どうもありがとうございました。 少し風が強かったのですが3年目になるといろいろ対策ができているので慌てずにすみました。 最初の頃は1日中フワフワ飛び…

芸術の森アートマーケット

16日に予定されていた芸術の森アートマーケット 雨で17日に順延になったのですが 17日も雨で中止になってしまいました。 17日は出店の準備が終わった10時過ぎに中止が決まりすぐ後片付けになってしまいました。 朝早くから出店準備をしていたので…

 萩とあじさいで染める

先週の教室は芸術の森の染工房を借りて糸染めでした。 染材は皆さんのお庭の萩とあじさい。剪定したものを持ってきてくれました。 どちらも草木染めらしい優しい色に染まりました。 どの色を組み合わせてもよさそうです。 この中の糸だけを使ってそれぞれ作…

 生葉染めまでもう少し

9月ももう半ばなのにまだまだ夏のような札幌。 畑の藍は枯れかけた葉の先や根元からみずみずしい新しい葉がたくさん出てきています。 まだ小さいけれどこのまま暖かい日が続けば染められそうです。 花のつぼみもまだ出てこないので葉が大きくなるのをもう少…

くるみで染める

畑に行く途中の道に毎年お世話になっているくるみの木が数本あります。 まわりの木よりも早く紅葉していくので9月に入ると染めます。 写真のような茶色 他の植物ではあまり出ない色なので忙しくても必ず染めます。 ウールの糸によく合う色だなぁ。 この濃い…

 アートマーケット

昨日はさわやかに晴れて屋外マーケット日和でした。 染めたストールがほどよい風でさらさらと揺れていてきれいでした。 建物の中での出店とは気分が違います。 開放的で気持ちよく1日過ごせます。 こういうマーケットはいろいろな方との出会いが嬉しい。 以…

 糸

アートマーケットに持っていく糸の準備。 カセになっているものを玉に巻いていく。 これからの季節に向けてウールの糸を中心に持って行きます。 編み物に向いていそうなループの糸もあります。 太い糸でざっくり編んでマフラーにしてみたい。 時間があったら…

裂き織りのコースター

芸術の森アートマーケットに向けて仕上げ作業。 裂き織りのコースターにアイロンをかけました。 経糸に麻を使っているのでしっかり張りのあるものに仕上がりました。 色は写真の黄色、もう少し明るい黄色、ベージュ、少し赤みのあるベージュ、濃い茶色などが…

 芸術の森アートマーケット

おととしから参加している「札幌芸術の森アートマーケット」ですが 今年は9月に3回出店する予定です。 草木染めストールやショール 織りのコースター それから草木染めの糸も持って行きます。 写真のキャンバス織りのコースターもありますよ。 木工や陶芸 …

  畑

借りている畑まで家から車で10分。 たった10分だけれどその10分が遠く思えて「もっと近ければ・・・」といつも思うのですが 家を出てすぐにこんな道に入るのですっかり気分が良くなります。 実はとてもよい気分転換になっています。 大好きな藍の生葉染めの事が…

 染めの計画

やっと涼しくなりました。 全国的に猛暑ですが 札幌もとても蒸し暑い夏でした。 私の家は夏休みが終わりいつものペースに・・・。 教室の方も皆さん久しぶりに顔を合わせてにぎやかでした。 秋は染めの季節 染めたい植物がどんどん出てきてあせってしまいま…

 私の仕事

私の仕事も少しずつ載せていこうと思います。 蒸し暑いので涼しげな水色。 といってもウールのマフラーです。 藍の生葉で染めた2種類の水色と栗の葉で染めたグレー。 太い糸の部分と細い糸の部分で縞になっていて細い糸の部分は透けています。 これを創って…

スウェディッシュレース織り

もうひとつレース織り。 Fさんはアンゴラの入った柔らかいウールで織りました。 出来上がりは赤ちゃんの毛布にしたいくらいふわっとしたやさしい布になりました。 全く同じ経糸で打ち込みを強くした物もサンプルとして織られていてそちらもはっきりと模様が…

 夏の制作

Nさんスウェディシュレース織り 織りあがりました。 機(ハタ)から下ろして 少し乱暴なくらい手でくしゃくしゃにします。 そして伸ばしながら広げるときれいにレース模様が出てきます。 涼しげな夏の布。 テーブルセンターや間仕切りにも良さそうです。 首…